サカナノートの主役、ベタのトップページです。とっても愛嬌のあるかわいいサカナです。

久しぶりにベタ。迎えたのはメスのベタ。
かなり久しぶりにベタ。迎えたのはメスのベタ。毎回思うのは、お店に行ったとき、小さな容器や袋に入っているベタが、隣りのベタに対して穏やかなのかピリピリしているのかや、持ち上げた時に落ち着いているか取り乱すのかなど、その時の…
サカナノートの主役、ベタのトップページです。とっても愛嬌のあるかわいいサカナです。
かなり久しぶりにベタ。迎えたのはメスのベタ。毎回思うのは、お店に行ったとき、小さな容器や袋に入っているベタが、隣りのベタに対して穏やかなのかピリピリしているのかや、持ち上げた時に落ち着いているか取り乱すのかなど、その時の…
タイ・ニムファの3枚の葉は、それぞれ色が違う。どんな理由で変わってくるんだろう。ベタは、こういう葉の裏側とか大好き。安心するんでしょうね。 水槽内をさっぱりさせる為に流木をとったら、やっぱりどこか物足りず。流木を入れるこ…
ベタの混泳相手は、小さなボララスブリジッタエであったり、穏やかなペンシルフィッシュだったりするので、ベタの自由きまま度は全開♪幅30cmの水槽を元気いっぱい右へ左へ奥へ手前へ泳いでいます。 深夜00:00。まもなくタイマ…
ピンクのタイ・ニムファ。ずっとこのままなら良いけど、きっとそのうち溶けてしまう。 赤いベタ。動き回ってるから、だいぶ健康的になってきたかな。体格も慣れっぷりも♪ ピンクのタイ・ニムファ。ちょっと大きくなりすぎて、一部カッ…
明るい場所を求めて、ニムファがどんどん前に葉を出しはじめました。ベタにとってはゆりかご、小型魚にとっては隠れ家。 しばらくは溶けないでね~^^ ひどくならないレベル感で、苔を気にしないことにしました。苔もまた自然。 ベタ…
ホームセンターというより、むしろスーパー。そこの一角にあるペット売場にいたベタ。朝から夜まで大人から子供までたくさん人が見にくるなかで、小さな瓶のなかで大変頑張りましたね。はじめての出来事、いわゆる水槽ではなく瓶に入れら…
身体全体を使って泳ぐベタ。スローモーションで撮影すると、力いっぱい筋肉を使って泳いでいるのが分かりました。雄大ですね。ムービー後半は通常速度です。この子、速いんです。。 関連ページ ショーベタ プラガット ベタノート
部屋のなかをあれが飛んでいた。//蚊だ!//。ぴしゅっと左手が飛び出て、指を1本ずつ開くと蚊を捕まえていた。こういう時、大抵なぜか左利き。そして、毎回思うこと“魚にあげようー”。掴んだ蚊を手に水槽へ。 水面に浮かべると、…
水槽が置かれているのは部屋の左端。座る位置から見える水景は、正面6:横4くらいの割合で斜めなのだ。ということで、横にも気を抜かないようにしている。(しようとしている・・。) わんぱく度はそのまま、 人慣れは向上 もともと…
これまで立てていた流木を横に倒して置いたら、サカナたちが気を休めることのできる茂みスポットが登場。ただ、意外とサカナたちは茂みには入っていかない。この子を除いては・・ この子。茂みに入ったり出たりして楽しんでる雰囲気も、…