
元気いっぱににちょこまかしている、
ハニードワーフグラミーさん3匹。あ・・茶色いものが。。

浮草があるととっても安心するようですね。
右側にベタも写ってます。本調子ではないけれども、
今日もしっかり餌を食べてくれたし、
上から息を吹きかけると上目で見てくれました。

ペンシルフィッシュの稚魚も数匹、
このジャングルのなかに。

元気いっぱににちょこまかしている、
ハニードワーフグラミーさん3匹。あ・・茶色いものが。。
浮草があるととっても安心するようですね。
右側にベタも写ってます。本調子ではないけれども、
今日もしっかり餌を食べてくれたし、
上から息を吹きかけると上目で見てくれました。
ペンシルフィッシュの稚魚も数匹、
このジャングルのなかに。
ヤマザキカズラの茎を受け止めるモノ。
第3回「イケてる水槽コンテスト ~私のアクア自慢~」入賞しました♪
小型水槽、やっぱりヒーターを隠したい!
水槽のキロク 2018年3月1日
ヤマサキカズラ、水上葉の安心感♪
消灯後の水槽
水槽のフタの結露はシャンデリア
夕日のように染まる浮草、フィランサス フルイタンス
深みはサカナのオアシス
まさか水温計が壊れるとは。
2018年2月、部屋の小型水槽の様子
ヤマサキカズラ成長早い!
サカナたちに素敵な睡眠時間を。
ラミレジィに物怖じしないオトシンネグロに感心♪
ちゃんとしたアクリルのフタを置く。
ベタも入れたいから、この子は準主役
小型水槽にヤマサキカズラ
水槽があるのは部屋の左奥
2017SS水槽の水草は・・ドンと!?
ソイルを仕切るアイデア