どこかワイルドベタは猫っぽい。
ワイルドベタ インベリス。浮かべない症状からすっかり回復。気持ち、以前よりも前に出てくるようになったね。大抵、水草のその辺りから”こんにちは~”みたいに。 でも来てくれるときは、何か欲求がある時だ…
ワイルドベタ インベリス。浮かべない症状からすっかり回復。気持ち、以前よりも前に出てくるようになったね。大抵、水草のその辺りから”こんにちは~”みたいに。 でも来てくれるときは、何か欲求がある時だ…
ここ3〜4週間くらいだろうか。泳ごうとしても思うように身体を浮かべることが出来ず、精一杯頑張ってなんとか2、3粒の水面の餌を食べる状態だったワイルドベタ インベリス。数日前から少しずつ元気になってくれたのだ。 ある日、ひ…
メモ 2月1日(月) ここ1〜2週間、突然泳ぎずらそうな様子を見せるワイルドベタ インベリス。餌の時は頑張って水面に上がってくるけど、食べた後はしゅるしゅるしゅるーと水草の奥へ降りて行ってしまう。思うように浮かないような…
(水槽を)コンコンコンコンコンコン。 すると、アヌビナス・バルテリーの葉の下から顔を出すワイルドベタ。 常にこちらの動きを気にしている普通のベタとは異なる距離感。 ガラス越しに餌の容器の蓋を見たとき、 その後に水面の上の…
とってもスマートなワイルドベタ インベリスの様子。この水槽に来て7ヶ月程でしょうか。すっかり大きくなりました。普段は茶系の色なのですが、ミラーで自身を見せてフレアリングさせると、このような深い紺色に。 餌は普通のベタと同…
サカナは多くは入れないし殖やさない。 それは、水が汚れるのを抑える為と、 サカナたちのテリトリー争いのストレスを少なくしてあげたいから。 いつの頃からか、入れたい欲求は抑えることが出来るようになっていた。 水草はというと…
隣の水槽の右20cmで生息しているワイルドベタ・インベリス。 大きくなり、だいぶ風格が出てきました。 なんでしょう、人には慣れているけれど、 どこか、普通のベタとは異なる越えられない一線がありますね。 この子も、甲殻類用…
おっかなびっくりだけど 頑張って人とコミュニケーションとろうとする ゴールデンハニードワーフグラミーがかわいい動画です♪ と、視線を動画の右に移すと・・・ ワイルドベタのじっとして待つ素直な一面と、 指を上にあげた瞬間…
うーん、イイ色してますな~。 常にこういう色してたら格好イイのに、 普段はとても地味なワイルドベタくんです。 隣の水槽の右側20cmで悠々自適に暮らしています。 明るい場所と、流木と水草の密集した暗の部分があること、 俊…
水槽に5cm程度の鏡を立て掛けて、 ベタがゆらゆらフレアリングしていた時、 パッと鏡をなくしてあげた時の様子です。 普段、自由気ままにしている時は地味な色なのですが、 こんなに真っ黒に身体の色が変わり、青色が出てきます。…