水面は、まるでオーロラ
ベタ水槽ということもあって、水面には流れがありません。水草から溢れ出る気泡が水面で消えてしまうことなく残っているのです。 その周りで色付く油膜。映り込む水草。イイ感じにオーロラに見えてくる・・・。 ベタくん、オーロラどう…
ベタ水槽ということもあって、水面には流れがありません。水草から溢れ出る気泡が水面で消えてしまうことなく残っているのです。 その周りで色付く油膜。映り込む水草。イイ感じにオーロラに見えてくる・・・。 ベタくん、オーロラどう…
隣の水草は青い~。 右の水槽のほうが流木とピンピンした水草があって面白そうに感じる気持ちは良く分かる。 でも、行こうと思わないでね^^ 関連ページ ベタ スーパーデルタ ベタノート
バリスネリア スピランスで水槽の背面を隠したい想いはすっかり充たされ・・、むしろ、ここまでも増えちゃうのー!?ランナーの前方への進出どうしよう。(苦笑) “ベタ的には良いけどねー。” そんなテレパシーも伝わってくる。水流…
それにしても、ここ最近の水槽の水の蒸発が著しい。足しても足しても水位が下がっていく。水づくりが間に合いませんー。その苦労の分、潤いたっぷりの風邪をひかない部屋ですけどね♪ なんだか成長に伴って色が薄くなっている気が。体調…
真冬の通勤電車、みな厚着をしているなかブロンドの女性がコートを片手にノースリーブ。。 水槽はというと、ヒーターの設定温度が26度なのに、サイフォンで繋がるふたつの水槽ともに水温が23度とか24度。上がりきらないあたりが危…
何をそんなに気になってるの? その色は・・ 指ね^^ でも、近づけるのはここまで。 これがヒトとベタの距離感。 そんな、ベタが自由きままに水槽を泳ぎ回るムービーはこちら♪ 関連ページ ベタ スーパーデルタ ベタノート
水面を水草が覆うと、 ベタの安心感も格段に変わるようで、 それまでは水中の冒険が好きだったのに、 今は水面近くでリラックスするのが好き。 (飼育者にとっても写真を撮りやすい。) 関連ページ ベタ スーパーデルタ ベタノー…
左の水槽にバリスネリアを植えたのです。ニューラージパールグラスに生える苔がすごかったので、少し光量を遮ったり、苔を元気にさせてしまう栄養を吸収してもらえたらと。これまで、すっきりし過ぎていた水槽だったので、大きめの水草が…
馴れると人との距離感がとっても近くてかわいい熱帯魚ベタ。 指先に餌が付いているわけではないのですが、 この子の場合、ジャンプして指に喰らいついてきます。 ソイル付近を掃除したり底面に意識と視線を集中させている時に、 ふ…
赤いベタくん。 ベタって個体によって性格が異なるのが、飼う面白みの一つ。 この子の場合は、ラムズにちょっかいだすこともなければ、 口に入るサイズのミナミヌマエビにも無関心。 関心があるのは、飼い主のピンセットとピペット(…